静。('04 3/24〜'04 4/22)
'03 8/11 津山線 津山駅にて
…小雨煙る山間の駅のホームにて。
南氷洋に続く空('04 2/29〜'04 3/23)
'04 2/8 和歌山県太地町にて 捕鯨船第11京丸
…かつて南氷洋を翔けた捕鯨船が、冬空の下に老躯を横たえていました。
光耀('03 12/22〜'04 2/28)
'03 12/21 三重県津市 伊勢湾海洋スポーツセンターにて
…クリスマスを控えて、ヨットハーバーには電飾が施されたヨットが何隻も並んでいました。
名も知らぬ('03 11/11〜12/21)
'03 10/25 岐阜県養老町付近 揖斐川堤防にて
…ツーリング中、堤防の裾にひっそりと咲いているのを見つけました。
嗚呼純白の('03 10/10〜11/10)
'03 8/24 横浜マリタイムミュージアムにて 帆船日本丸
…夏の日差しの下によく映える白、橙とのコントラストが美しい1枚です。
天に架かる橋
('03 9/2〜10/9)
'03 8/11 山陰本線 餘部駅付近にて 餘部橋梁
…芸術品のようなトラス鉄橋でした。そう遠くない将来、PC橋に架け替えられるという話もあります。
春日影
('03 8/7〜9/1)
'03 3/30 名古屋港にて 南極観測船ふじ
…桜咲く頃に撮影した一枚。
海峡残照
('03 5/26〜8/6)
'03 5/1 関門海峡 門司港岸壁より下関方面を望む
…とても海とは思えない潮の流れを遡って、鉱石専用船が太平洋側へ抜けていきました。
錨泊
('03 4/15〜5/25)
'03 4/13 津港沖にて 練習帆船海王丸
…沖合約1km、モーターボートで接近しての撮影。
幾歳月
('03 3/3〜4/14)
'03 8/18 JR城端線 城端駅にて
…すでに用を成さなくなった安全標語が、古びた柱の影で止まった時間を過ごしていました。
寒風
('03 2/3〜3/2)
'03 1/26 横浜 山下公園にて
…氷川丸が係留されている鎖に無数の鴎が群れていました。
瀬戸の朝日
('03 1/1〜2/2)
'02 12/31 宇高国道フェリー 宇野−高松間にて
…フェリーから望んだ一年の最後の日の出。鴎が数羽、フェリーの後ろを舞っていました。
曇天無風
('02 12/2〜12/31)
'02 9/14 伊勢湾海洋スポーツセンターよりNKK津製作所を望む
…余ったフィルムで撮影した一枚。
アプトでGO!
('02 11/5〜12/2)
'02 9/7 大井川鉄道井川線 アプトいちしろ〜長島ダム間にて
…国内最大90パーミルの勾配を下っていく途中です。
白鳥の休息
('02 10/12〜11/4)
'02 8/13 横浜マリタイムミュージアムにて 帆船日本丸
…かつて大海原を翔けた白鳥が、ビルの谷間で休息を取っています。主機のディーゼル機関は稼働時間世界最長を誇り、未だ「船舶」として登録されていることは余り知られていません。
静謐
('02 9/4〜10/11)
'02 8/16 伊勢神宮にて 風日祈宮
…本殿に続く参道から右へ曲がった小道の奥にあります。盆休みの只中、人込みでごった返す伊勢神宮の中でこの場所だけ静かな時間が流れていました。
夏の虹
('02 8/1〜9/3)
'93 8/9 函館駅にて ノースレインボーエクスプレス
…当時登場したばかりのジョイフルトレインでした。後方に見える跨線橋はかつて青函連絡船乗り場への通路でしたが、2001年の函館駅改装に伴って姿を消しました。
鐡輪
('02 6/6〜7/31)
'02 3/13 釧網本線塘路駅にて C11 171第一動輪付近
…イベント列車「SL冬の湿原号」として運転されていたものです。
異境の地
('02 6/5〜7/3)
'02 3/17 稚内にて 遠く水平線にサハリン(旧樺太)を望む
…稚内市内の山から北を望むと、遥か水平線の彼方に白く雪を頂くサハリンの山が見えました。手前は稚内と利尻・礼文島を結ぶ東日本海フェリーです。夏季はサハリンにも定期便を出しています。
午睡
('02 4/26〜6/5)
'02 3/12 釧網本線 北浜駅待合室にて
…前年に行った時には居なかったのですが、待合室で猫が一匹飼われていました。この一枚を撮影するのに3分ほど粘っています。
最後のヤマの灯
('02 3/28〜4/25)
'02 3/12 釧網線 「流氷ノロッコ号」車内のダルマストーブ
…つい先頃閉山された日本最後の炭鉱、釧路の太平洋炭鉱の石炭が燃えていました。
白の瞬間
('02 2/1〜3/27)
'01 2/15 石北本線 トマム〜新得間
…キハ283系先頭車両の前面貫通扉からトンネルを出る瞬間を撮影しました。かなり試行錯誤の末の一枚です。
最北の昇日
('02 1/1〜1/31)
'01 2/16 稚内港にて
…稚泊ドーム突端から日の出を望む。
58+65+28+58
(12/8〜12/31)
'92 10/25 JR紀勢本線津駅にて 快速「みえ」増結編成
…キハ58と65の快速みえ色に、キハ28と58の国鉄色が増結されていました。共に今は定期運用から外れ、在籍している車両はわずかです。
ある夏の昼下がり
(10/18〜12/7)
'01 8/24 旧嵐山博物館前にて 回天十型
…湯豆腐「嵯峨野」の裏手にあります。店内には山本五十六の書という掛け軸がありました。
御伽列車
(9/7〜10/17)
'01 8/18 磐越西線新津駅にて C57 180
…イベント列車「SLばんえつ物語号」として運転されていました。
海の護り
(8/6〜9/6)
'92 8/9 第四管区海上保安庁観閲式にて 名古屋港を出港するPLH21みずほに並走するCL235さるびあ
…「観閲式」と同じ日に撮影したものです。
老兵は死なず
(6/8〜8/5)
'92 10/25 伊勢鉄道鈴鹿サーキット稲生駅にて キハ82系団臨
…当時所属していた鉄道研究同好会で、3年生が修学旅行に行っている間の”課題”の一つがこれの撮影でした。
観閲式
(4/10〜6/7)
'92 8/9 第四管区海上保安庁観閲式にて PL119すずか
…海上保安庁友の会で観閲式の招待券を手に入れました。当時中1。
大氷原
(3/18〜4/9)
'01 2/17 釧網線北浜駅付近にて 海岸線より網走方面を望む
…目の前に広がる白銀の世界に圧倒されました。
Good-bye
(3/1〜3/17)
'01 2/14 奥羽本線青森駅にて 特急白鳥
…目前に迫った廃止を控えて、鉄道ファンの姿もちらほらと見受けられました。
氷点下
(2/24〜2/28)
'01 2/17 釧網線藻琴駅にて
…竹箒の真下に暖房の排気口があり、付着した雪が融けて再び凝結した氷のつららが出来ていました。
無題。
(2/1〜2/23)
'94 8/1 関西本線八田−蟹江間(複線化前)
…コンテンツに比して異例の暴挙に出た扉絵。鉄道研究同好会の調査旅行で撮影したスナップ。
落日
('01 1/1〜1/31)
'00 11/4 広島県江田島付近を航行中の掃海艇しきしま
…この年のヨットのインカレは海上自衛隊の協力があり、掃海艇が観覧艇になっていました。
巡洋艦夕張
('00 10/20〜12/31)
…写真資料室のものそのままです。
|